懐かしの校舎取り壊し

とはいっても校舎は新しく建てたもので、僕が6年間過ごした建物ではないのです。。。
1回目の訪問は、公園にひとりで花見しにいく途中でたまたま立ち寄ったとき。
2回目の訪問は、小学校の同級生であるR君といっしょに。

壊される前に中の様子を見おさめしたかったのに~・・・(涙
しょうがないので新校舎の見学。

あと、お世話になった先生方のところに案内してくださり、いろいろ話をすることができました。

一人ひとつ机が与えられ、教室も少し広くなったような気がしました。それに、でっかい液晶テレビが付いてる!



奥にある書は、100万円ほどするものだそうです。
小学生に落書きでもされたらどうするんだ・・・。

ここで、集会や催し物があるときに集まります。
この学校は少し特殊で、体育館がないので、雨の日などは体育はこの講堂で行われます。
ちなみに、プールもありません。
その代わり、毎週水曜日に野川の時間というものがあり、近くの野川公園という広い公園で自由に遊べる時間があるのです。
少し変わった学校です。
新校舎も色々見て回れたし、先生たちとも話すことができてとてもいい時間をすごすことができました。
ただやはり、思い出の旧校舎に入れなかったことが心残りです。もっと早く来ればよかった!
☆今日の聖書のことば☆
「胎内にいる時からになわれており、生まれる前から運ばれたものよ。
あなたがたが年をとっても、
わたしは同じようにする。
あなたがたがしらがになっても、
わたしは背負う。
わたしはそうしてきたのだ。
なお、わたしは運ぼう。
わたしは背負って、救い出そう。」
―イザヤ書 46章3,4節―
▲ by goodnews_wwjd | 2011-05-28 23:40 | 思い出